top of page
執筆者の写真02 地域創造機構

フィールドワーク基礎技術論②

更新日:2022年10月17日

10月8日にフィールドワーク基礎技術論2回目の講義を行いました。午前はチームビルディング、午後はファシリテーションについて学びました。


まず、国際商経学部 伊藤先生からチームビルディングについての講義後、本学の神戸商科キャンパスをPRするキャッチコピーをつけよう!という目的のために、チームでキャンパスを散策しキャッチコピーを練り上げました。苦労して作り出したキャッチコピーでしたが、そのプレゼンは全チームとも工夫されたものでした。教員からは、チームビルディングを行っていくためには個々の資源や能力を機能させ、技術面や精神面の連携が必要。個々を認め合って能力を引き出していこうとのアドバイスが送られました。




午後からは、社会科学研究科の秋山先生にご講義いただきました。ファシリテーションは能力なので、何回も実践していくことによって、どんどん身につくから色んなところで試してみましょうと声掛けで、「地域の方がたくさん来る学園祭企画」についてアイデアを出すワークショップを行いました。




RREPの講義では、このように様々な学部・研究科の先生方と出会うことができることも魅力の一つです。多角的な視点を身につけることで得られる学びを体験してもらいたと思います。

次回は、各自調べた「SDGsを取り入れたまちづくりの事例」の発表とWeb GISを用いた基礎分析です。

閲覧数:75回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page